| 
         
       
      
        ...ということで,第一回のPhotoは,これにてオ・シ・マ・イ...。(^ー^) 
         
       
      
        
       
      
        ...ということで,第二回のPhotoは,これにてオ・シ・マ・イ...。(^ー^)
        
       
       
      
        
       
      
        
          | 
             No.03  ☆ June 21 
             2009  Sunday 晴れ (                 
            Queenstown )  |                 
         
        
          
              Queenstown        
            の図書館近くの立ち木...二本です。 
             この立ち木...どことなくspiritualな雰囲気があります。昨年はここが出勤の通り道だったこともあり,毎朝この二本の木の幹に触り,「今日もありがとう!!! 宜しくネ        
            !!!」...と語りかけていたのでした。 
             今年は通勤路が違うので,毎日は逢えません...ネ... (-_-;) 
             | 
          
             
           |  
         
        
          
            
               Queenstown から見える山を代表する Cecil    
            Peak  (左)と Walter Peak (右)です。        
             湖の名前は Lake Wakatipu       
            でその由来は,「巨人が膝を抱えて横たわる」...ということだそうです。 
             手前の半島は Kelvin Heights Golf Course        
            です。 |    
          
             
           |  
         
        
          
              Queenstown の高台から Lake Wakatipu        
            の南方向...Kingston を望んだものです。この Kingston        
            ...本当に小さい街ですが“TOK”の好きな街です。 
             左の山並みは“Remakables”です。 |  
          
              
          
  |  
         
       
        ...ということで,第三回のPhotoは,これにてオ・シ・マ・イ...。(^ー^)
        
       
       
       
      
        
       
      
        
          | 
             No.04  ☆ June 26 
             2009  Sunday 晴れ ( Coronet Peak )  |               
         
        
          
              Coronet Peak のCafeteriaから,“Remakables”方面を撮ったものです。    
             部屋の真ん中...客席から窓越しに見る景色も,またなかなかの風情がある...そう思います。(^ー^) | 
          
             
           |  
         
        
          
            
              Cafeteriaから, Cecil Peak    
            方向を撮ったものです。 
             どことなく,三枚連続の写真を見ているようで,その一枚いちまいにそれぞれのエネルギーを感じます。(^ー^) |    
          
             
           |  
         
        
          
             Cafeteriaから外へ出て, Lake Wakatipu    
            方向を撮りました。 
             まだ4時前なのですが,太陽の位置が低く,夕方のような雰囲気です。何しろ...    
            Queenstown のSunriseが  8:22 am ,Sunsetが  5:14 pm    
            ですから...。 
             でも陽の位置が下がるので,景色に陰ができて,趣きが深くなります。(*^^)v。 |  
          
              
          
  |  
         
       
        ...ということで,第四回のPhotoは,これにてオ・シ・マ・イ...。(^ー^)
        
       
       
      
        
       
      
        
          | 
             No.05  ☆ July 03 
             2009  Friday 晴れ ( Arrow Town )  |               
         
        
          
              Queenstown  
            の街から約15分,距離にして20キロくらい離れている“Arrow  
            Town”です。 
             ここは昔“金”が取れた所で,今もその面影が少し残っています。 
             どことなくspiritualな雰囲気があり,“TOK”の好きな街です。 | 
          
             
           |  
         
        
          
            
              “Arrow  
            Town”の街の中...商店街の脇にあるミニ公園です。暖かい日は大勢の皆さんがこの芝生に横になったり,ワインを飲んだり...。良い雰囲気の場所です。(^ー^) 
              さすがに今日は,昨日降った雪が少し残っていて,誰も横にはなっていませんでした...。ハッハハハ...(^ー^) |    
          
             
           |  
         
        
          
             “Arrow Town”から, Lake Hayes  
            の方へ車で向かう途中の景色です。あまりに綺麗なので,車を止めてシャッターを押しました。(*^^)v 
             向こうに見えるのは“Remakables”の山と, Lake 
            Hayes です。 
             この様な美しい景色...至る所にあり,ドライブも飽きません。(^ー^) |  
          
              
          
  |  
         
        
          
             “Arrow Town”から, Lake Hayes  
            の方へ車で約5分。 Lake Hayes  
            近くにあるレストランです。 
             ここが好きで過去二年...良く来たのですが,昨年12月に経営者が変わったようで,サービスも,食べ物の味も落ちていました...。(-_-;) 
             庭の雰囲気だけは同じでしたが...。もう行くことは無いでしょう...。(-_-;) 
              |  
          
              
          
  |  
         
       
        ...ということで,第五回のPhotoは,これにてオ・シ・マ・イ...。(^ー^)
        
       
       
      
          Ski Top                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                       
        へ   【TOK】への Mail… 
        
       
         
      このページのトップへ 
        
         
  |