| 
  
 
2002/05/06 白馬・八方尾根
  | 
 八方尾根スキー場
 
 
冬の営業は 5月6日をもって
 
 
終了となりました。
  | 
 
| 
 2002シーズンのご来場,誠にありがとうございました。 来シーズンもよろしくお願い致します。 
 | 
 
 
※ 5/6(月) 八方尾根スキー場情報  (05/06 09:00 UP dated)
 
 天候 : 兎平⇒快晴  名木山⇒快晴 気温⇒10℃(名木山)   
 
| 
ゲレンデ状況  :  下記の場所が滑走可能です。
 | 
 
| 
 八方グラード  パノラマ   兎平   黒菱   スカイライン  
 
( いずれも万全…というわけではありません ) 
 | 
 
| 
営業リフト  :  下記のリフトが営業しています。
 | 
 
| 
 ゴンドラリフト   国際第3   アルペンクワッド   グラードクワッド   黒菱第2クワッド  黒菱第3ペア
 
 咲花北尾根クワッド   スカイライン第1ペア  スカイライン第2ペア  兎平ペア 
 | 
 
| 
今日のコメント
 | 
 
| 
   今日もカラッと晴れたイイ天気です! この連休は結構天候に恵まれました。
 
  いたるところ地肌が出て,状況は良くありませんが,連休最後の一日をスキー愛好家が楽しんでいます。(^I^)
 
  八方尾根スキー場も,今日が今シーズン最後の日になりました。
 
  12月16日から滑れるようになって,今日で142日目…。長い様で短かったシーズンでした。皆さんは充分楽しまれましたでしょうか? 今シーズンは八方尾根にお越しいただき,本当にありがとうございました。
 
  また来シーズンも豊富な雪に恵まれ,楽しいシーズンになって欲しいと思います。
 
  それではみなさん! 新しい雪が来るまでご健康で!
 
                                                                         Schi Heil !  シーハイル!
  | 
 
 
 
 
※ 5/5(日) 八方尾根スキー場情報 (05/05 09:30 UP dated)
 
 天候 : 兎平⇒快晴  名木山⇒快晴 気温⇒16℃(名木山)   
 
| 
ゲレンデ状況  :  下記の場所が滑走可能です。
 | 
 
| 
 八方グラード  パノラマ   兎平   黒菱   スカイライン  
 
( いずれも万全…というわけではありません ) 
 | 
 
| 
営業リフト  :  下記のリフトが営業しています。
 | 
 
| 
 ゴンドラリフト   国際第3   アルペンクワッド   グラードクワッド   黒菱第2クワッド  黒菱第3ペア
 
 咲花北尾根クワッド   スカイライン第1ペア  スカイライン第2ペア  パノラマペア 兎平ペア 
 | 
 
| 
今日のコメント
 | 
 
| 
   今日はカラッと晴れたイイ天気です!
 
  スキーシーズンも,今日明日の二日間を残すだけとなった八方尾根ですが…だいぶ苦しい状態になっています。
 
  でも,なんとか自然の雪でスキーを楽しみたい…という方々が,名残惜しそうに雪上に立たれています。
 
  土や石を踏んで,大事なスキーを壊さない様,充分気をつけて欲しいものです。(^I^)
 
  今人気のスカイラインコースも下部状況悪化のため,一昨日から「スカイライン第1ペア」リフトが,その対処として6日まで運行されることになりました。(^I^) 「スカイライン第2ペア」は連絡用として運転されていますので,咲花方面からの連絡は大丈夫です。
 
  上部スキー場へのアプローチは,「ゴンドラリフト」及び「咲花北尾根クワッドリフト」で可能です。
  | 
 
 
 
※ 5/4(土) 八方尾根スキー場情報 (05/04 09:50 UP dated)
 
 天候 : 兎平⇒曇り時々小雨  名木山⇒曇り時々陽射しあり 気温⇒16℃(名木山)   
 
| 
ゲレンデ状況  :  下記の場所が滑走可能です。
 | 
 
| 
 八方グラード  パノラマ   兎平   黒菱   スカイライン  
 
( いずれも万全…というわけではありません ) 
 | 
 
| 
営業リフト  :  下記のリフトが営業しています。
 | 
 
| 
 ゴンドラリフト   国際第3   アルペンクワッド   グラードクワッド   黒菱第2クワッド  黒菱第3ペア
 
 咲花北尾根クワッド   スカイライン第1ペア  スカイライン第2ペア  パノラマペア 兎平ペア 
 | 
 
| 
今日のコメント
 | 
 
| 
   今日は曇り空…午後からは雨模様になりそうです…。
 
  昨日から「スカイライン第1ペア」リフトが,スカイラインコース下部状況悪化のため,その対処として6日まで運行されることになりました。(^I^) 「スカイライン第2ペア」は連絡用として運転されていますので,咲花方面からの連絡は大丈夫です。
 
  でも,どこの斜面も「万全」とはいきませんので,楽しまれる方々の注意が必要です…。
 
  上部スキー場へのアプローチは,「ゴンドラリフト」及び「咲花北尾根クワッドリフト」で可能です。
  | 
 
 
 
※ 5/3(金) 八方尾根スキー場情報 (05/03 09:00 UP dated)
 
 天候 : 兎平⇒晴れ  名木山⇒晴れ 気温⇒14℃(名木山)   
 
| 
ゲレンデ状況  :  下記の場所が滑走可能です。
 | 
 
| 
八方グラード  パノラマ   兎平   黒菱   スカイライン
 | 
 
| 
営業リフト  :  下記のリフトが営業しています。
 | 
 
| 
 ゴンドラリフト   国際第3   アルペンクワッド   グラードクワッド   黒菱第2クワッド
 
黒菱第3ペア   咲花北尾根クワッド   スカイライン第2ペア  パノラマペア 兎平ペア 
 | 
 
| 
今日のコメント
 | 
 
| 
   今日も穏やかなイイ天気の白馬・八方です。
 
  でも,スキー場は大分悲惨な状態になって来ました。夜の集雪作業でナントカ滑るようになっていますが…。
 
  黒菱の第2りフト脇,下から見て左側の一部も地肌が出て来ました。スカイラインコースの谷間も,下部の方が少し怪しくなっています。グラードクワッドのコースもだいぶ狭くなりました。
 
  そうは言っても,滑れる事は滑れます。特に早朝は気持いいです!(^I^) でも充分注意してお滑りください。
 
  上部スキー場へのアプローチは,「ゴンドラリフト」及び「咲花北尾根クワッドリフト」で可能です。
  | 
 
 
 
※ 5/2(木) 八方尾根スキー場情報 (05/02 08:00 UP dated)
 
 天候 : 兎平⇒快晴  名木山⇒快晴 気温⇒9℃(名木山)   
 
| 
ゲレンデ状況  :  下記の場所が滑走可能です。
 | 
 
| 
八方グラード  パノラマ   兎平   黒菱   スカイライン
 | 
 
| 
営業リフト  :  下記のリフトが営業しています。
 | 
 
| 
 ゴンドラリフト   国際第3   アルペンクワッド   グラードクワッド   黒菱第2クワッド
 
黒菱第3ペア   咲花北尾根クワッド   スカイライン第2ペア  パノラマペア 兎平ペア 
 | 
 
| 
今日のコメント
 | 
 
| 
   今日は快晴無風の白馬・八方です。この天気,明日まで続くとのことです。(^I^) 
 
  残念ながら,兎平の頭も一部地肌が出て来ました。通れるように雪は張付けていますが…。
 
  黒菱以外のコースはところどころ,地肌が見えています。くれぐれもスピードコントロールし,注意してお滑りください。
 
  上部スキー場へのアプローチは,「ゴンドラリフト」及び「咲花北尾根クワッドリフト」で可能です。
  | 
 
 
 
※ 5/1(水) 八方尾根スキー場情報 (05/01 10:00 UP dated)
 
 天候 : 兎平⇒雲の中  名木山⇒曇り 気温⇒12℃(名木山)   
 
| 
ゲレンデ状況  :  下記の場所が滑走可能です。
 | 
 
| 
八方グラード  パノラマ   兎平   黒菱   スカイライン
 | 
 
| 
営業リフト  :  下記のリフトが営業しています。
 | 
 
| 
 ゴンドラリフト   国際第3   アルペンクワッド   グラードクワッド   黒菱第2クワッド
 
黒菱第3ペア   咲花北尾根クワッド   スカイライン第2ペア  パノラマペア 兎平ペア 
 | 
 
| 
今日のコメント
 | 
 
| 
  今日は曇り空の白馬です。この天気,今日午後には止み,明日からは晴れのイイ天気が続くとのことです。(^I^) 
 
 黒菱以外のコースはところどころ,地肌が見えています。上から見て,アルペンリフトの右側上部のコースが通れなくなりました。また,アルペンリフト降り場から黒菱に向かう緩斜面の迂回路も,すこし地肌が出始めました。くれぐれも注意してお回りください。
 
 上部スキー場へのアプローチは,「ゴンドラリフト」及び「咲花北尾根クワッドリフト」で可能です。
  | 
 
 
 
※ 4/30(火) 八方尾根スキー場情報 (04/30 09:30 UP dated)
 
 天候 : 兎平⇒曇り  名木山⇒曇り 気温⇒11℃(名木山)   
 
| 
ゲレンデ状況  :  下記の場所が滑走可能です。
 | 
 
| 
八方グラード  パノラマ   兎平   黒菱   スカイライン
 | 
 
| 
営業リフト  :  下記のリフトが営業しています。
 | 
 
| 
 ゴンドラリフト   国際第3   アルペンクワッド   グラードクワッド   黒菱第2クワッド
 
黒菱第3ペア   咲花北尾根クワッド   スカイライン第2ペア  パノラマペア 
 | 
 
| 
今日のコメント
 | 
 
| 
  今日は雨模様の白馬です。でもこの天気,明日午後には止み,ゴールデンウィーク後半は晴れ間の出る天気が続くとのことです。(^I^) 良かったですね!
 
 でも…スキー場の状態はあんまり良くありません。黒菱以外のコースは所どころ,地肌が見えている場所があります。
 
 地元のリフト会社の努力でナントカ雪を寄せ集め,滑走可能になっている場所も少なくありません。その努力には頭が下がります…。
 
 比較的スカイラインコースの谷間が滑りやすい状態です。
 
 上部スキー場へのアプローチは,「ゴンドラリフト」及び「咲花北尾根クワッドリフト」で可能です。
  | 
 
 
 
※ 4/29 八方スキー場 滑走報告 (04/29 UP dated by 【TOK】)
 
  今日は天気も良いので,少し滑って来ました。(^I^)
 
  ゴンドラではなく,咲花からの「咲花北尾根クワッド」を利用して行って来ました。このルート,コース整備がしっかりしていてナカナカのものでした。クワッドリフトの降り場から,スカイライン第2に至る道の整備も万全で,リフト会社の努力がしのばれました。
 
  スキー場最上部の「グラードクワッド」のコースも尾根筋の雪が解けはじめ,コース規制がされていました。でも滑走に支障はありません。パノラマ,スカイライン,兎の斜面も大分地肌の部分が広くなりましたが,できる限りの整備がされていて,雪質もまあまあで,この時期にしては気持ち良く滑れました。
 
  …でも,5月の初めに入るとどうなるか?。あと1週刊…大変きびしい状況ですが…。
 
 
 
※ 4/29(月) 八方尾根スキー場情報 (04/29 11:30 UP dated)
 
 天候 : 兎平⇒快晴  名木山⇒快晴 気温⇒12℃(名木山)   
 
| 
ゲレンデ状況  :  下記の場所が滑走可能です。
 | 
 
| 
八方グラード  パノラマ   兎平   黒菱   スカイライン
 | 
 
| 
営業リフト  :  下記のリフトが営業しています。
 | 
 
| 
 ゴンドラリフト   国際第3   アルペンクワッド   グラードクワッド   黒菱第2クワッド
 
黒菱第3ペア   咲花北尾根クワッド   スカイライン第2ペア  パノラマペア 
 | 
 
| 
今日のコメント
 | 
 
| 
  今日は快晴! 本当にイイ天気です!
 
今日もスキーヤーの数はそれほど多くありません,でもみなさん名残雪を楽しんでおられます。(^I^)
 
兎平の上部,アルペンリフト降り場の右側が地肌が出てます。
 
グラードも左半分は滑れず,コース規制されています。スカイラインも尾根筋から谷に至る斜面は滑れません。
 
黒菱の大斜面中央の木々が姿を現しはじめました。でもまだまだ黒菱はOKです。
 
パノラマコースも東側半分は危険です。でもなんとか雪を張付けてくれていますので安心して滑れます。
 
ゴンドラリフト,及び 咲花北尾根クワッドリフト で上部ゲレンデにアクセスできます。
  | 
 
 
 
 
※ 4/27 八方スキー場 滑走報告 (04/28 UP dated by “Tom”)
 
  天気は良いし、ゲレンデの状態もまぁまぁですが、お客さんは大変少なく、ゆうゆうと滑る事ができました。
 
  但し、アルペンを下りてから、兎に向かうゲレンデは1人滑り降りるのがやっと。の状態なので、順番待ち。
 
  また黒菱側の細い道は、うねりとこぶとのミックス状態。どうにか、兎なり、黒菱に出てしまえば問題はありません。
 
  スカイラインは、所々、石や岩場に注意すれば大丈夫です。
 
  パノラマは上から見て、左のみになってきています。
 
 
 
※ 4/28(日) 八方尾根スキー場情報 (04/28 09:30 UP dated)
 
 天候 : 兎平⇒晴れ  名木山⇒晴れ 気温⇒12℃(名木山)   
 
| 
ゲレンデ状況  :  下記の場所が滑走可能です。
 | 
 
| 
八方グラード  パノラマ   兎平   黒菱   スカイライン
 | 
 
| 
営業リフト  :  下記のリフトが営業しています。
 | 
 
| 
 ゴンドラリフト   国際第3   アルペンクワッド   グラードクワッド   黒菱第2クワッド
 
黒菱第3ペア   咲花北尾根クワッド   スカイライン第2ペア  パノラマペア 
 | 
 
| 
今日のコメント
 | 
 
| 
   今朝は穏やかな本当にイイ天気です!
 
スキーヤーの数はそれほど多くありませんが,みなさん名残雪を楽しんでおられます。(^I^)
 
兎平の上部,アルペンリフト降り場の右側が少し地肌が出ました。黒菱には出られますが…。
 
パノラマコースも東側半分は危険です。
 
ゴンドラリフト,及び 咲花北尾根クワッドリフト で上部ゲレンデに往復できます。
  | 
 
 
 
※ 4/27(土) 八方尾根スキー場情報 (04/27 08:45 UP dated)
 
 天候 : 兎平⇒曇り  名木山⇒うす曇り 気温⇒10℃(名木山)   
 
| 
ゲレンデ状況  :  下記の場所が滑走可能です。
 | 
 
| 
八方グラード  パノラマ   兎平   黒菱   スカイライン
 | 
 
| 
営業リフト  :  下記のリフトが営業しています。
 | 
 
| 
 ゴンドラリフト   国際第3   アルペンクワッド   グラードクワッド   黒菱第2クワッド
 
黒菱第3ペア   咲花北尾根クワッド   スカイライン第2ペア  パノラマペア 
 | 
 
| 
今日のコメント
 | 
 
| 
   朝8:45現在,兎平から上部に薄い雲が掛かっていますが,これも取れて来そうです。
 
連休初日の今日,今のところゲレンデは空いています。
 
ゴンドラリフト,及び 咲花北尾根クワッド で上部のゲレンデとの連絡が取れます。
  | 
 
 
 
 
※ 4/25 八方尾根スキー場情報 (04/25 08:45 UP dated)
 
 天候 : 兎平⇒曇の中  名木山⇒曇り   
 
| 
ゲレンデ状況  :  下記の場所が滑走可能です。
 | 
 
| 
八方グラード  パノラマ   兎平   黒菱   スカイライン
 | 
 
| 
営業リフト  :  下記のリフトが営業しています。
 | 
 
| 
 ゴンドラリフト   国際第3   アルペンクワッド   グラードクワッド   黒菱第2クワッド
 
黒菱第3ペア   咲花北尾根クワッド   スカイライン第2ペア 
 | 
 
| 
今日のコメント
 | 
 
| 
   今日はウスバから上部,1000メートルの標高を境に,雲が掛かっています。
 
兎平は雲(ガス)の中で,真っ白白…状態ですが,これから晴れて来るとの予報が…。でも寒い…。
 
雪質は昨日よりも今日のほうが寒い分,イイでしょう。何とかパノラマも滑れます。(^I^)
  | 
 
 
 
※ 4/26(金) 八方尾根スキー場情報 (04/26 08:45 UP dated)
 
 天候 : 兎平⇒快晴  名木山⇒晴れ   
 
| 
ゲレンデ状況  :  下記の場所が滑走可能です。
 | 
 
| 
八方グラード  パノラマ   兎平   黒菱   スカイライン
 | 
 
| 
営業リフト  :  下記のリフトが営業しています。
 | 
 
| 
 ゴンドラリフト   国際第3   アルペンクワッド   グラードクワッド   黒菱第2クワッド
 
黒菱第3ペア   咲花北尾根クワッド   スカイライン第2ペア 
 | 
 
| 
今日のコメント
 | 
 
| 
   朝8:45現在,アルペンリフトの付近に少しだけ薄い雲が掛かっていますが,イイ天気です!。
 
この晴れ状態…29日の「緑の日」までなんとか持ちそうです。
 
残念ながら,パノラマコースの東半分が大分危なくなりました。でもまだ滑れます。
  | 
 
 
 
 
※ 4/23 八方スキー場 滑走報告 (04/24 UP dated by “Tom”)
 
  予報でも晴天と言われていた通りのいい天気、気温も高いゲレンデでした。
 
  スカイライン、黒菱、兎を滑りましたが、スカイラインは、尾根沿いはだいぶ岩肌が出ていました、谷はまだまだ大丈夫なんですがリフト乗り場辺りまで行くと、そこは黄砂に覆われまっ茶ッ茶、滑りづらくつまる状態でした。
 
  黒菱は短いけどいいバーンは保たれてました。
 
  兎では撮影のために、こぶ斜面の半分はセパレートされていました。
 
 
 
※ 4/22 八方スキー場 滑走報告 (04/23 UP dated by 【TOK】)
 
  天気予報では晴れの予報でしたが,残念ながら午前中は雲が出ていました。そのおかげでしょうか,雪質はそんなに湿気が多くなく,春の雪としてはマアマアの状態でした。
 
  ゲレンデにはさすがにスキーヤーの姿は少なく,ガラガラの状態でした。黒菱とスカイラインを滑ってきましたが,スカイライン下部はだいぶ雪が溶けて来ました。今のところ滑走に支障はありませんが,一部土の出始めたところもあります。
 
  連休まであと約1週間…なんとか持ち堪えてくれるのでしょうか?
 
 
 
※ 4/19 八方スキー場 滑走報告 (04/20 UP dated by 【TOK】)
 
  穏やかな快晴のイイ条件のスキーイングでした! 滑っている人が少ない分,ゲレンデも荒れておらず,快適に滑れました。この季節…スカイラインコースの残雪滑走が好きで良く滑ります。チョットだけ表面がサンクラストしていて,それを破るように滑るのが,どことなく新雪滑走に似ていて好きです。(^I^) 黄砂が少し覆っていますので,滑走性はそんなに良くありませんが,雪の抵抗をうまく受け止めればそれなりの反応があって楽しく滑れます。昨日も尾根筋から谷間に向かうコースを数本滑りました。
 
  
 
 
※ 4/15 八方スキー場 滑走報告 (04/16 UP dated by 【TOK】)
 
  穏やかなイイ天気でした! それだけに雪もチョッと湿っていて滑りにくい状態でした。朝10時頃までは最高の状態でしたが…。
 
  スキーヤーもボーダーも少なく少し寂しい気もしますが,それだけにゆったり滑れました。
 
  春の雪は技術を向上させてくれる…と言いますが,それを実感して滑って来ました。(^I^)
 
 
 
 
※ 4/14 八方スキー場 滑走報告 (04/15 UP dated by “Tom”)
 
  土曜日ほどの入り込みはありませんでしたが,まあまあのスキーヤーやボーダーが名残の雪を楽しんでいました。
 
  昼前に風が少し強くなり,スカイラインリフトも時々止まる状態でした。雪質も13日と同じ様な感じでした。
 
 
 
※ 4/13 八方スキー場 滑走報告 (04/14 UP dated by 【TOK】)
 
  イイ雪でした!(^I^) 特に黒菱,スカイライン,パノラマは結構滑りやすかったです。3月上旬並みの雪かな? 兎平はやや東向き斜面なので,ザクザク状態…。
 
  滑っているうちに天候が少し崩れ始めたかな?と思ったら,ナント…雪が舞い始めました。積もるまでにはいきませんでしたが,春の降雪…これもナカナカ風情がありました。(^I^)
 
  ゲレンデは結構な人で,リフト待ちの列ができるほどでした。
 
 
     
 
※ 4/12 八方スキー場 滑走報告 (04/13 UP dated by 【TOK】)
 
 天候 : 曇り 
 
   前日夜に新雪が約10センチほど積もりました。前夜にゲレンデ整備が終わった後で降り始めたせいか,結構滑りやすい雪でした。ただザクザク雪と新雪が馴染んでいないので,表層なだれ的に新雪がズレてしまいます。【Doスキー】では滑りづらく,【Letスキー】の威力を感じました。(^I^)
 
 
 
 
※ 4/11 八方スキー場 滑走報告 (04/12 UP dated)
 
 天候 : 高曇り 
 
   各ゲレンデとも春の湿雪ですが,滑走者が少ないので結構いい状態でした。特にスカイライン第二リフト下は新雪感覚の雪状態で楽しく滑れました。少々重いですが…。
 
  例年より雪の溶けるのが早い気がします。パノラマゲレンデの一部がもう土が出ていました。多分雪を貼り付けて滑走できる状態に整備すると思います。
 
 
 
   
 |